しなやか組織改革プロジェクトが
選ばれる3つの理由
選ばれる理由01
技術系企業ならではの課題感を解決
技術系企業に特化したダイバーシティ経営の推進支援の実績・実例多数。技術系企業ならではの課題を、事業規模に応じた効率的かつ効果的な推進施策で解決へと導きます。
選ばれる理由02
人材育成アプローチで人と組織を成長させる
組織改革に必要な知識・考え方を付与しながら、現場社員が自ら組織改革に取り組むという実践型・人材育成アプローチで、自走する組織・自ら成長し続ける人材を創出します。
選ばれる理由03
技術系出身女性コンサルタントがアドバイス
大企業女性SE管理職10年・人材育成3年の経験を持つコンサルタントが、現場実態に即したアプローチで、形骸化しない・させない組織改革を全面バックアップします。
しなやか組織改革プロジェクトの流れとアウトプット
課題抽出
詳細の現状把握により実態を踏まえた課題を抽出
STEP
1
原因分析
抽出した課題を根本的な解決へと導く真因の見極め
STEP
2
解決策の策定
多面的な視点で真因を解決する最も効果的な施策企画・立案
STEP
3
解決策の実施
企画した各施策の着実な遂行と進捗状況分析
STEP
4
効果検証
各施策の効果検証と改善点抽出により次の課題の見極め
PDCAを回す(①課題抽出へ)
STEP
5
アウトプット例
OUTPUT



本調査によって、自社の実態をあぶり出し、自社のDE&I推進に向けた取り組みをどこから始めれば効率的かつ効果的か、といった取り組みの方向性を見極めることも可能となります。
組織タイプ診断-1024x576.jpg)










タスク管理表-1024x415.jpeg)

コンサルティング費用

ダイバーシティ経営セミナー
- 経営層の“本気のコミット”を引き出す、打ち手が見つからない
- 「現場の声」はあるのに、経営層に響かないもどかしさがある
- 形式的ではない、経営層が納得して動くDE&I施策を探している
技術系企業の経営層が「自分ごと化」し、動き出したリアルな事例をご紹介