技術系企業のためのダイバーシティ経営の推進支援

技術系企業における女性管理職比率を向上させることを通して多様な視点を事業運営に融合させることで、イノベーションを起こし、企業の競争力向上と持続的な成長を促す経営コンサルティングを行います。

ダイバーシティ経営推進支援

3つの特徴

1

技術系企業(IT系・建設業・製造業等)に特化した豊富な実績・事例を持ち、業界の特性と傾向を充分に踏まえた課題解決における施策実行をサポート。

2

女性管理職比率を高めることを通して意思決定の場に多様な視点を融合し、
イノベーションと価値創造により変化をチャンスに変える組織変革をサポート。

3

技術系大企業において、女性SE管理職10年・人材育成3年の経験を持つコンサルタントが、実体験と豊富な実績に裏打ちされたメソッド「しなやかマネジメント」法でサポート。

技術系企業のダイバーシティ経営を実現させる

3つの柱

技術系企業でジェンダーギャップを解消し、イノベーションと価値創造につなげるため、“3本柱”を一貫性をもって同時進行させる施策を提案しています。


ピックアップ導入事例

CASE STUDY

株式会社 恒電社 様

1年弱で会社の雰囲気がガラッと変わり



過去最高益を達成

まるで魔法がかかったように社員の意識が変わって、会社の雰囲気も更に良くなってきたのを実感しています。

日工機材株式会社 様

会社にとっても、社員にとっても



欠かせない存在

組織運営の全てにおいてアドバイスや専門知識を提供してもらっています。良き相談相手としてみんなが信頼しています。

コラム紹介

COLUMN

人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【インポスターシンドロームからの脱却を支える“見える化”の力】が掲載されました
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【成功体験が育む社員の成長―メンタリングの力】が掲載されました
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【即戦力採用で崩壊寸前→マインド重視で利益2倍の組織改革】が掲載されました
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【【事例】挑戦の文化が生んだ変革~生産性向上・残業削減を実現!”が掲載されました!】が掲載されました
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【他者との違いを強みに変える!自分の強みを見つける3つの習慣】が掲載されました

お知らせ

INFORMATION

2025年2月13日

月刊「産業新潮」2・3月合併号に、細木聡子代表取締役のインタビュー記事が掲載されました

2024年12月13日

年末年始の営業のお知らせ

2024年7月31日

【重版決定!】増補新版「女性管理職のためのしなやかマネジメント入門(NTT出版/細木聡子著)」が重版となりました。第2版出版は2024年秋~を予定。

2024年7月26日

夏季休業のお知らせ

2024年5月1日

お知らせとお悔み

講演のご依頼

Request for Lecture

女性技術者・女性研究者のための自律的キャリア開発講演

元NTT女性部長が26年間の現場経験を通して得た気付きや学びを、リアルな経験談と共に紹介。技術系女性社員が自身のキャリア形成についてしっかり向き合い考える2時間講演。