技術の現場に変革の起点を。
3年で“生え抜き女性役員・女性管理職”を持続的に育成する仕組みを創る
技術系の現場だからこそ、ダイバーシティは「やりづらい」?
技術系企業における女性役員・女性管理職比率を向上させることを通して多様な視点を事業運営に融合させることで、イノベーションを起こし、企業の競争力向上と持続的な成長を促す経営コンサルティングを行います。

\
リノパートナーズが選ばれる
3つの理由
/
1
技術系企業に特化した知見と実績
製造・通信・IT・エンジニアリングなど、技術系大企業を中心に支援。
技術現場特有の「専門性の高さ」「現場文化の強さ」を理解し、納得感のあるプログラム設計が可能。
【実績】女性リーダー育成、マネジメント力向上、次世代経営人材育成など多数。
2
“仕組み化”まで伴走する支援
単発の研修やイベントではなく、3年間で女性管理職・役員を持続的に生み出す仕組みを構築。
研修・メンタリング・人事制度設計を連動させ、定着する人材育成パイプラインを実現。
「継続性」「制度化」により、短期成果と長期効果の両方を保証。
3
現場と経営をつなぐ実行支援
元技術系大企業で技術系管理職経験を持つ女性コンサルタントが、現場女性社員のキャリア課題を深く理解。
技術系大企業で管理職経験のある男性コンサルタントが、経営層・管理職層の視点を踏まえて施策設計。
経営層・人事部・現場社員をつなぎながら、実効性のあるサポートを行い、組織変革を確実に前進させる。
技術系企業のダイバーシティ経営を実現させる
3つの柱
技術系企業でジェンダーギャップを解消し、イノベーションと価値創造につなげるため、“3本柱”を一貫性をもって同時進行させる施策を提案しています。

❶組織風土の醸成
•生産性の高い働き方
•多様性の相互理解と歓迎

❷女性管理職の育成
•社員の意識・スキル醸成
•管理職のダイバーシティ
マネジメントスキル向上

❸人事制度改革
•多様な人材の活躍を実現する実態に即した制度整備と運用
導入事例集を無料ダウンロード
技術系企業で挑戦意欲85%に向上!
女性管理職育成・組織変革 事例集
コラム紹介
COLUMN
お知らせ
INFORMATION

ダイバーシティ経営セミナー
- 経営層の“本気のコミット”を引き出す、打ち手が見つからない
- 「現場の声」はあるのに、経営層に響かないもどかしさがある
- 形式的ではない、経営層が納得して動くDE&I施策を探している
技術系企業の経営層が「自分ごと化」し、動き出したリアルな事例をご紹介