ダイバーシティ推進

コラム
技術系会社特化の女性リーダー育成で豊富な実績とノウハウを活かした人事担当者向け動画コンテンツ「技術系企業のための女性管理職育成シリーズ」をリリースしました

技術系企業のための真に女性が活躍する組織の作り方を徹底解説 ​男性​管理職比率8割超といった技術系企業において、ダイバーシティ経営の試金石とも言える女性活躍推進は、もはや経営課題と言えます。大手企業の女性SE管理職として […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【目標管理制度の取組み成果〜女性社員・管理職・人事担当者の声〜】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 2年ほど女性活躍推進プロジェクトで関わらせていただいている、ある技術系企業の人事担当者から、会社創立以来、 […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【30年超の現場実践で確信した「男女の意識差」という課題】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 女性管理職育成プログラムを実施しているある技術系企業で、現場実践という課題に取り組む女性社員の事例を通して […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【自分を追い込み苦しむ女性部下を救う~管理職に求められる役割】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 ダイバーシティ経営改善コンサルティングの取り組みの一環として導入されている、とある技術系企業の「しなやかリ […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【売上ダウン、課題山積・・それでも“強み”にフォーカスする理由】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めは、4月8日時点で10万人超となったことが厚生労働省から […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【多様性はもともとそこにある。これから求められるのは「融合」】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 細木自身が、男性管理職比率が高く、男性視点で組織運営されている技術系大企業において26年間所属し、女性管理 […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【“安心して”成長できる組織とは 】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 「自分を活かせている」「やりがいを感じる」「生きていると手応えを感じる」 これは、“社員から言われた宝物の […]

続きを読む
コラム
技術系企業がダイバーシティ&インクルージョンを実現するための第一歩となる人材育成施策に!「女性管理職の育て方Webセミナー」2021年5月開催日程を公開しました

男性管理職比率8割超といった技術系企業において、ダイバーシティ&インクルージョンを実現する第一歩となるような「女性活躍推進」を実現するための人材育成施策として参考にしていただける「技術系企業特化【女性管理職の育て方Web […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【「自社の女性活躍推進は終わった」という誤認識】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 男性管理職比率8割超といった技術系企業において「当社は男女関係なく同じ仕事をしているから女性活躍推進は終わ […]

続きを読む
コラム
人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【技術系職場によくあるアンコンシャスバイアス】が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて、株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。 技術系企業に特化した女性活躍推進プロジェクトやダイバーシティ経営コンサルティングに関わる中で、上位役職者の […]

続きを読む