人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事“ダイバーシティ経営の鍵は【生産性向上×女性管理職育成】”が掲載されました

画像は日本の人事部より拝借しました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。

「生産性向上」「女性管理職育成」
一見、別のテーマに思えるこの2つですが、実は技術系職場のダイバーシティ経営を進める鍵となっています。

長時間労働や属人的な業務が残る環境では、多様な人材がリーダーシップを発揮しづらい現実があります。
では、どうすれば変化を起こせるのか?

本コラムでは、「しなやかリーダー塾」受講後、実際に部門横断で業務改善に取り組み、管理職へと登用された女性社員の事例と併せて、そのヒントをお伝えしています。

「ダイバーシティを本気で進めたい」と思う方が、現場からの視点を基により良い環境づくりを行う際の参考となれば幸いです。

このコラムで紹介している3つのポイント

  1. 生産性向上はダイバーシティ経営の土台
  2. 【事例】女性視点の業務改善で生産性向上!
  3. 変化の起点は「やりづらさ」に気づいた人から