人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事「“違い”を価値に変えるしなやか組織の作り方」が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。
技術系企業がこれからの時代を生き抜くには、画一的な思考から脱却し、“違いを価値とみなす文化”を組織に根づかせることが不可欠です。
本コラムでは、年長男性管理職の意見が絶対視されていた技術系企業が、社長主導で多様性を取り入れた結果、イノベーション創出数が3年で1.8倍になった事例をご紹介しています。
「現場の多様性を力に変えるにはどうしたらいい?」と考える人事・経営層の方に、具体的なヒントとしてご参考になれば幸いです。
このコラムで紹介している3つのポイント
- “違い”を価値と捉える組織が生き残る
- 【事例】多様性がもたらした1.8倍のイノベーション
- “違い”が新しい価値を生む文化へ