人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事「技術の現場に “考える文化” を取り戻す」が掲載されました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。
「正確さ」「スピード」「効率」を重視する技術職の現場では、“考える時間” が後回しになりがちです。
しかし、変化の激しい時代においては、一人ひとりが考え、提案し、行動する “考える文化” こそが組織を進化させる原動力になります。
本コラムでは、
多様な人材が互いの強みを活かし合い、技術と人の力をかけ算にしていくための考え方と実践例を紹介。
特に、現場で変化をけん引する「女性リーダー育成」の意義について、データと事例を交えて解説しています。
技術系企業で「人の力」を最大化したいと考える経営者・人事部長・育成担当者の皆さまに、ぜひご覧いただきたい内容です。
このコラムで紹介している3つのポイント
- “考える文化” が技術の未来をつくる理由
- 【事例】多様性を力に変えるマネジメントの実践
- 女性リーダー育成が組織を変える第一歩になる

