人事ポータル「日本の人事部」の専門家コラムに記事【相手に気づきを促し意識改革につなげる~コーチング的な関わり方】が掲載されました

画像は日本の人事部より拝借しました

人事ポータルサイト「日本の人事部」にて株式会社リノパートナーズ 代表取締役 細木聡子のコラムが掲載されました。

意識が変わるきっかけとなることの1つに様々な視点に触れる、ということが挙げられるかと思います。
様々な視点に触れることで気づきを得て、自分の中の意識が変わり、行動変容へとつながっていった経験がある方も多いのではないでしょうか。
ダイバーシティ&インクルージョンを推進するために最も重要なことの1つが、 『一人ひとりの意識改革』 ではないかと細木は考えています。
本コラムでは細木の実体験と共に方法などの紹介をしています。
特に、ダイバーシティ推進やジェンダーギャップ解消を進める立場にある人事担当者や管理職といった方には、本コラムを参考に社員一人ひとりの意識改革につながるような視野を広げるための施策を、社内外問わず、多様な視点で考えて、少しずつでも継続実施していただければと思います。

このコラムで紹介している3つのポイント

  1. 相手の気づきを促す関り=コーチング
  2. 気づきを促すポイントは「事例」で伝える
  3. 社内外からの刺激を与え続ける